ハイフ(HIFU)について
たるみ治療に対する院長の想い
熊本市西区みやはらレディースクリニックのたるみ治療、ハイフ(HIFU)ページへのご訪問いただき、ありがとうございます。みやはらレディースクリニック院長の宮原陽です。
「目の下のたるみを取りたい」「頬のたるみが気になる」「ほうれい線を何とかしたい」など悩まれている方が多いかと思います。
当院では、人気のハイフ(HIFU)を導入して、目の下のたるみや顔のたるみ、ほうれい線など様々なたるみのお悩みに対応しております。
熊本市西区周辺でハイフ(HIFU)によるたるみ治療をしたい方は是非、みやはらレディースクリニックへお越しください。
こんなお悩みありませんか
- 目の下のたるみが気になる
- 人気のハイフ(HIFU)をしたい
- 二重あごが気になる
- ほうれい線・しわが気になる
- 手軽にリフトアップしたい
- 将来のしわやたるみの予防をしたい
- 美容形成手術は抵抗がある
上記のようなお悩みはございませんでしょうか。
熊本市内だけではなく、熊本市外からもたるみのお悩みを持ってご来院される方がおられます。
当院では、ハイフ(HIFU)や高周波(RF)治療機を用いて、様々なたるみのお悩みにこたえられるよう、施術メニューを整えております。
たるみとは
たるみとは、加齢によって起こる変化であり、皮膚、皮下組織、筋層、骨などすべての層におよぶ変化が総合的に生じることで起こっています。
たるみの原因は大きく分けて2つあります。
- 皮膚・皮下の浅い部分の脂肪の下垂や量が減ることによって起こる変形やゆるみ
- 皮下の深い部分の脂肪組織や骨が萎縮・変形することで起こる支持組織の萎縮や量の低下
ほかにも、表情筋・深層筋の衰えや姿勢の悪さ(猫背)がたるみを引き起こす原因となることがあります。

たるみの種類

- 目の下のたるみ
目の下のたるみの原因は、①目元の筋肉が衰えてきていることとや②肌の弾力やハリにつながる組織の減少が挙げられます。目の下のたるみは、手術適応であることが多い部分ですが、「手術はしたくないけど、何とかならないかな。」という方に当院のHIFU治療はおススメです。 - ほうれい線
ほうれい線とは、頬のふくらみ部分と口の筋肉の境界線にある溝のことを指します。ほうれい線の主な原因としては、乾燥、肌のたるみが挙げられます。また、睡眠不足や生活習慣の乱れが原因として挙げられる場合もございます。そのため、スキンケアと共に生活習慣を見直すことが重要です。 - フェイスラインのたるみ
フェイスラインのたるみは、脂肪・表皮・真皮・骨など様々な原因があります。対策するためには、まずスキンケアが必須です。ただし、フェイスラインのたるみはなかなかスキンケアのみで改善するのは難しいケースが多いです。スキンケアで改善しない場合は、お気軽に当院へご相談ください。
当院の治療方法
ハイフ(HIFU)

HIFUはHigh Intensity Focused Ultrasoundの略語であり、高密度焦点式(集束)超音波と訳されます。
太陽光を虫眼鏡で集めて紙に火をつけるように、高密度の超音波を照射することでお肌の強力な引き締め効果、リフトアップ効果をもたらす治療機器です。
これまでは手術でしかできなかった、SMAS(superficial musculo-aponeurotic system)と呼ばれる皮膚の土台である筋膜と脂肪層の間の組織に、HIFUによって直接熱変性を加えることで、たるみを解消することが可能となりました。
当院のHIFU機器は、従来のHIFU機器と比べて皮膚表面のやけどのリスクが少なく、ダウンタイムがほとんどないのが特徴です。
UTIMS A3(韓国KORUST社)

こんな方におすすめ
- フェイスラインをすっきりして小顔にしたい
- 肌のハリを取り戻したい
- 首のたるみ・シワを改善したい
- 眉と上瞼をリフトアップしたい
- ほうれい線を薄くしたい
- 毛穴を引き締めたい
当院のHIFU「UTIMS A3」の特徴
HIFUマシーンの効果を決定づける要因の一つにトランスデューサーが挙げられます。超音波技術のスペシャリスト、KORUST社の“UTIMS A3”は、より安全で、より安定した高密度焦点式超音波を出力する「センターレスHIFU」を搭載しています。


電圧凸型セラミックの中心に穴を開けることで、より安全で効果的、そしてより安定した高密度焦点式超音波を出力することができ、従来のHIFUマシンと比較すると、皮膚トラブルのリスクを大幅に軽減します。


独自の「センターレス構造」のため、表皮の痛みややけどリスクを軽減することができ、狙った部位に熱凝固を起こすことが可能になります。またキャビテーション現象によってできてしまう気泡を伸ばすことができるため、従来のHIFUと比較するとより安定した超音波エネルギーが照射されます。
たるみの原因となる皮膚の老化現象は真皮、皮下組織、SMAS(筋膜)などあらゆる層に起こるため、それぞれをターゲットに収縮する必要があります。
当院では真皮に対して1.5mm、皮下組織に対して3.0mm、SMASに対して4.5mmのカートリッジを使用いたしますので、皮膚全層に収縮効果とコラーゲン増生効果を与えることが可能です。


- 施術名
- ハイフ(HIFU)
- 施術回数・期間
- 2ヶ月おき 1から3回(3回推奨)
- 施術の説明
- 真皮、皮下組織・筋膜に熱を加えることでシワやたるみを改善する効果が期待できます。
- 費用(税込み)
- スタンダード
(全顔 目元のぞく ダブル照射:3.0+4.5mmカートリッジ)
1回:55,000円
3回セット:132,000円 - プレミアム
(全顔 目元まで トリプル照射:1.5+3.0+4.5mmカートリッジ)
1回:66,000円
3回セット:158,400円
- スタンダード
- 副作用・リスク
- 赤み、やけど、しびれ、神経症状が生じる場合があります。
患者様の立場に立った
カウンセリング
当院では、患者様の「根本の想い」に沿ったカウンセリングをしております。患者様のたるみのお悩みの奥には、「綺麗になってもっと自信をつけたい」や「たるみを取ってあの人に褒められたい」などそれぞれの想いがあると考えております。患者様の心の声に耳を傾け、患者様のご希望に沿った施術をご提案いたします。強引な押し売りは、一切しておりません。
ハイフ(HIFU)の料金表
料金
1回 | 3回セット | |
---|---|---|
スタンダード (全顔 目元のぞく ダブル照射:3.0+4.5mmカートリッジ) |
55,000円 | 132,000円 |
プレミアム (全顔 目元まで トリプル照射:1.5+3.0+4.5mmカートリッジ) |
66,000円 | 158,400円 |
たるみ治療の流れ
よくある質問
- 施術効果は1回でもありますか?
- 1回の治療でも多くの方が効果を実感されますが、効果には個人差がございます。また効果は施術から徐々にあらわれ、約2ヶ月後に効果のピークに達します。肌の状態やご希望により回数は異なりますが、初めての方は2ヶ月毎3回の治療をおすすめいたします。
- 施術時間はどのくらい?
- 全顔治療の場合で約30分程度ですが、カートリッジを3種類すべて使用した場合には45分程度かかります。
- 痛みはありますか?
- 部位によっては熱感を感じることがありますが、従来のHIFUに比べて痛みを感じにくいことが本機の特長です。ほとんどの方は麻酔を使うことなく施術可能ですが、不安がある方はご相談ください。
- ダウンタイムはありますか?
- ほとんどありません。施術直後は赤みを生じることがありますが、30分ほどでおさまります。頬、顎、額に押さえた時の痛みを感じる場合がありますが、2~3日で消失します。