美容/エイジングケアの診療一覧
当院では美容やエイジングケアの悩みに力を入れており、医療機器や医療コスメを用いた豊富な治療をご提案いたします。
お肌の調子を整えたい方へ
IPL光治療

当院の機器(Lutronic社:ソラリ)は、様々な効果の中で最も望んでいる効果を特に発揮できるよう6つのフィルターで光の波長を変えられるので、オーダーメイドの治療ができるのが特徴です。 年齢とともにお肌の調子が気になってきた人におすすめな治療です。
IPL光治療の特徴
マイルドな光によって皮膚のコラーゲンの生成を活性化して、しみ、そばかす、くすみ、ニキビ、赤ら顔等のお肌の悩みをケアできます。
光治療は素肌へのダメージが少ないため、ダウンタイムが少なく直後よりお化粧も可能で、初めての方にも気軽にお試しいただける治療です。
IPL光治療機器の光を照射するだけの施術なので多少の刺激は感じますが、痛みは輪ゴムで肌を弾いているような程度です(治療によって多少異なります)。
当院の機器では、より痛みを最小限にするためにマイナス5℃で冷却しながら照射を行います。顔全体の施術で20~30分程度で終わます。
1回でも効果が得られますが1ヶ月に1回の治療を4、5回繰り返し治療することでより効果を実感していただけます。
料金表
1回 | 5回(1割引) | 6回目以降 (1.5割引) |
|
---|---|---|---|
顔全体 | 13,200円 | 59,400円 | 11,220円 |
頬 | 8,800円 | 39,600円 | 7,480円 |
あご | 8,800円 | 39,600円 | 7,480円 |
フェイスライン | 8,800円 | 39,600円 | 7,480円 |
当院へのお問い合わせ・
ご予約はこちら
096-325-1107
info@miyahara-lc.jp
レーザー治療でたるみをひきしめたい方へ
Er:YAGレーザー

デリケートなお悩みに対応できるEr:YAG(エルビウムヤグ)レーザーによるフラクショナルレーザーを導入しています。
Er:YAGレーザー(波長2,940nm)は、同様の目的で用いられるCO2レーザーと比較し、約10倍の水分への吸収率があり、 表皮に対してミクロン単位の蒸散(剥離)が可能で周囲にほとんど熱影響を与えないことが特徴です。
腟のたるみ・尿失禁に対する治療
加齢や出産に伴って腟が緩んだり、萎縮するといったお悩みはありませんか?
入浴でお湯が入る(お湯もれ・湯戻り)
腟が緩んだとパートナーから指摘される
腟口の開きが気になる
性交痛や乾燥してヒリヒリする
性交時に出血する
Er:YAGレーザー治療により出産等で緩んだ腟の縮小や加齢のためうすくなった腟の粘膜に厚みをもたせます。レーザーで腟内の粘膜を加熱することによって治療後コラーゲンが増殖し、収縮・縮小した状態を持続させることが可能です。
また、腟全体だけでなく尿道も引き締めることができます。
腟の粘膜に優しく触れるように行う治療で、敏感な入り口以外は麻酔薬を使用せずに痛みなく治療することができ、火傷や出血を伴わない安全な方法です。
ニキビ跡・きず跡
また、しわや体のたるみだけでなく、ニキビ跡・きず跡の治療にも用いることが可能です。
治療点状の穴を、より深くより密度が高い状態で照射(皮膚へ治療効果をより高く設定した方法)することで皮膚に大きなダメージを与え、それに伴う自己治癒能力の蜂起を大きくすることで皮膚の再生を強く促し肌の入れ替えを促します。
ただし、治療後はダウンタイムが比較的長くなり、被覆材などの保護が必要となったり、一時的な色素沈着などが生じる可能性がありますが、肌再生におけるレーザー治療としては改善効果が高いのが特徴です。
施術イメージ
腟タイトニングレーザーの施術
尿失禁レーザーの施術
膣入口部レーザーの施術
料金表
Er:YAGレーザー治療
膣のお悩み | ||
---|---|---|
施術内容/1回 | 部位 | 料金/税込 |
膣引き締め | 1回目 | 77,000円 |
2回目 | 55,000円 | |
3回目以降 | 44,000円 | |
3回セット | 132,000円 | |
膣引き締め+尿失禁治療 | 1回目 | 110,000円 |
2回目 | 88,000円 | |
3回目以降 | 77,000円 | |
3回セット | 187,000円 | |
ニキビ跡や傷跡のお悩み | ||
ニキビ跡 | 顔全体 (300ショット) |
55,000円 |
顔部分 (100ショット) |
22,000円 | |
傷跡 | 1cmより小さい 場合(1ヶ所) |
8,800円 |
1~5cm | 16,500円 | |
いぼ・ほくろ | 5mmより小さい 場合 |
5,500円 |
当院へのお問い合わせ・
ご予約はこちら
096-325-1107
info@miyahara-lc.jp
点滴療法
- 高濃度ビタミンC点滴療法
- にんにく注射
- グルタチオン(白玉)点滴
高濃度ビタミンC点滴療法
高濃度ビタミンC点滴療法はがん治療法として用いられていましたが、美容にも効果が期待できることから、近年この点滴療法はエイジングケア治療としても使用されています。
摂取法の違い
経口摂取の場合、ビタミンCは水溶性のため、大量に摂取しても余剰分は尿としてすぐに排泄されてしまいますが、点滴の場合は経口摂取と比べて、点滴はビタミンCの血中濃度を20~40倍以上に増やします。また静脈内に点滴することで、点滴が血管内に行き渡ります。
こんな方におすすめです。
- 最近シミが気になる
- お肌に透明感が欲しい
- 日焼けをしてしまった
- 毛穴の開きが悩み
- ニキビや肌荒れに悩んでいる
- お肌の弾力がなくなった
副作用について
- ビタミンCは、過剰に摂取しても、必要ない分は尿と一緒に排出されるため、基本的に重篤な副作用はありません。
- ただし、腎臓疾患や糖尿病、甲状腺の病気、特定の疾患がある方は受けることが出来ません。
- また、G6PD欠損症の方も受けることができません。
高濃度ビタミンC点滴を受ける場合は、必ず事前にG6PDの血液検査を受けていただきます。
料金表(税込)
1回 | 5回セット | |
---|---|---|
事前検査 | 6,600円 | |
25g | 9,900円 | 44,000円 |
にんにく注射
高濃度のビタミンB1には、新陳代謝を高め、筋肉運動を活性化させ、疲労を回復させる効果があります。注射にて、直接血管内から全身にとりこまれるので、吸収率が高く即効性が期待できます。
ビタミンB1の中に、にんにく臭のする成分が含まれていることから、にんにく注射と呼ばれています。
こんな方におすすめです。
- 疲労回復したい方
- ストレスを解消したい方
- 集中力を高めたい方
- 頭をスッキリさせたい方
- お酒を飲む方
内容 | 料金/税込 |
---|---|
にんにく注射 | 1,100円 |
グルタチオン(白玉)点滴
グルタチオンは皮膚や肝臓、目の角膜などに存在する物質で、肌荒れをはじめ、肝機能や代謝の低下、疲労感などに関係するとされています。
グルタチオンには体内で発生する活性酸素を還元する抗酸化機能があり、主にシミの予防や肝斑の改善、疲労回復の効果が期待できます。
しかし紫外線や加齢などの外的刺激によって減少するため、点滴を行い体内に補充することで、症状の改善をはかります。
こんな方におすすめです。
- 肌荒れでお悩みの方
- お肌のシミ、くすみを改善したい方
- 慢性的な疲労やストレスを感じている方
- お酒を習慣的に飲む方
- 喫煙者
- 睡眠時間が不規則である方
- 食生活が偏っている方 など
項目 | 内容 |
---|---|
処置にかかる時間 | 約30~40分 |
通院の目安 | 月1回 |
当日治療について | 予約制です。お電話にて、またはご来院時に予約をお願いいたします。 |
痛み | 点滴の針を刺すときに痛みがあります。 点滴中に痛みがあるときは、点滴の速度を落としますのでお申しつけください。 |
処置前後の注意点 | 点滴後の激しい運動や大量飲酒はお控えください。 |
副作用/リスク | 副作用が少なく、安全性が高いとされる医薬品です。 抗がん剤の副作用による指先のしびれ(末梢神経障害)、閉塞性動脈硬化症など様々な疾患の治療にも使用されています。 点滴刺入部位、もしくは周囲の痛み 温めたり、点滴の速度を遅くすることで対処します。 点滴漏れや内出血を起こす可能性もあります。 |
アンプル数 (1A=200mg) |
料金/税込 | |
---|---|---|
1回 | 5回コース | |
3A(600mg) | 5,500円 | 22,000円 |
6A(1200mg) | 8,800円 | 38,500円 |
9A(1800mg) | 13,200円 | 63,800円 |
投与内容 | 投与時間 |
---|---|
A数+生理食塩水100ml | 20分~30分程度 |
成分 | 効果 |
---|---|
システイン | シミ・そばかす防止 全身倦怠(疲れ・だるさ)軽減 |
グルタミン酸 | 疲労回復 胃腸粘膜の保護 筋肉強化 免疫力向上 |
グリシン | 美肌・美白効果 快眠効果 血中コレステロールの低下 |